心療内科・精神科 渋谷区恵比寿の心療内科・精神科|ハロスキンクリニック恵比寿院 精神科・心療内科 コラム

パニック障害(パニック症)を疑い始めたら心療内科に行こう

ハロスキンクリニックなら全国どこでも保険のオンライン診療対応

※大変恐縮ながら来院の患者様優先になりますので、予約が重なった場合は、別枠のご案内となります。 LINE友だち追加の上、こちらの予約枠からご連絡ください。

LINE登録 LINE友だち
               

パニック障害は不安障害のひとつ

突然の激しい動悸、発汗、急激な心拍数の増加、身体の震え、呼吸困難、胸の圧迫感、めまい、たちくらみなどの複数の身体的症状を経験します。これらの症状は非常に強く、「死んでしまうかもしれない」という恐怖を感じるほどです。

これらの症状は「パニック発作」と呼ばれ、通常20分から30分程度で収まりますが、最長で1時間続くこともあります。パニック発作はその特有の激しさから、頻繁に救急車で病院に運ばれる事態に至ります。しかし、病院で医師の診察を受ける頃には発作が治まっていることが多く、心電図や血液検査などの一般的な医療検査では体内に異常が見られないことが特徴です。

自己判断は禁物!医師の正確な診断を受けよう

パニック障害の診断は、これらの検査結果が異常を示さないにもかかわらず、発作が繰り返し発生する状況を基に行われます。また、パニック障害は過換気症候群や甲状腺機能亢進症など他の医療状態と似た症状が表れるため、これらの疾患と正確に区別することが診断において重要です。それゆえ、慎重な医療的評価が必要であり、これには詳細な病歴の聴取と体系的な身体検査が含まれます。これらの情報を基にして、医師はパニック障害の有無を判断し、適切な治療法を提案することができます。

パニック障害の主な症状

パニック障害には特徴的な三つの主要症状があります。これらは相互に関連し合い、症状の悪化と共に当事者の日常生活に重大な影響を及ぼすことがあります。

パニック発作

激しい恐怖と不安が突如として襲いかかり、これに伴い心拍数の増加、発汗、震え、胸の不快感、呼吸困難などの身体的症状が現れます。これらの発作は突然に起こり、予測不可能です。

予期不安

繰り返されるパニック発作を経験することで、「また発作が起こったらどうしよう」という恐怖や不安が持続します。この予期不安は、次の発作に対する恒常的な恐れを引き起こし、日常生活における不安定感を増大させます。

広場恐怖(外出恐怖)

予期不安は更なる社会的な制限を生むことがあります。特に、公共の場や逃げ場のない場所での発作を恐れ、恥をかくことへの恐れから、大勢の人が集まる場所を避けるようになることがあります。この状態は「広場恐怖」と呼ばれ、外出を極端に恐れるようになることがあります。

これらの症状は、お互いに影響を及ぼし合い、当事者が社会から引きこもり、人前に出ることを避けるようになることで、社会生活が困難になる可能性があります。また、パニック障害の進行は、うつ病などの他の精神的健康問題を併発するリスクも高まります。

パニック障害の治療法

パニック障害の治療には主に二つのアプローチがあります。

「薬物療法」と「心理療法」

これらの治療方法は、それぞれの症状に合わせて選ばれ、組み合わせて用いられることが一般的です。

薬物療法

パニック障害には抗うつ薬や抗不安薬がよく使用されます。これらの薬は脳内の化学物質のバランスを調整し、不安感を和らげる効果があります。薬の種類や投与量は、それぞれの具体的な症状や健康状態に基づいて慎重に選ばれ、適切な管理のもとで処方されます。薬物療法は症状のコントロールに効果的ですが、医師の指示に従い、定期的なフォローアップが必要です。

心理療法

パニック障害の治療において心理療法も重要な役割を果たします。特に「認知行動療法」は、それぞれの人が不安を引き起こす考え方や行動パターンを認識し、それらを修正していく手法です。この治療を通じて、それぞれの人は不安を引き起こす状況に対する思考や反応の仕方を再評価し、より現実的で健康的な反応を学びます。また、「自律訓練法」というリラクゼーションスキルも効果的です。これは、リラックスするための呼吸や心身のリラックスを促す訓練を通じて、心身の緊張を和らげ、不安を軽減する方法です。

これらの治療方法は、それぞれ単独でまたは併用して、パニック障害の人が日常生活における不安や恐怖を管理し、より良い生活品質を実現するために役立ちます。一人ひとりが自己の症状に対して積極的に向き合い、治療への取り組みを続けることが重要です。


 

よくある質問

Q.パニック発作の特徴は何ですか?

パニック発作は突然の激しい動悸、発汗、急激な心拍数の増加、身体の震え、呼吸困難、胸の圧迫感、めまいなどの症状を伴い、死の恐怖を感じるほど強い不安を引き起こします。通常20分から30分で収まりますが、最長で1時間続くこともあります。

Q.パニック障害の診断方法は何ですか?

パニック障害の診断は、症状が繰り返し発生し、心電図や血液検査などで異常が見られない場合に行われます。また、過換気症候群や甲状腺機能亢進症などの他の疾患との区別が重要です。

Q.パニック障害の治療法にはどのようなものがありますか?

パニック障害の治療法には、抗うつ薬や抗不安薬を用いた薬物療法と、認知行動療法や自律訓練法を用いた心理療法があります。薬物療法は脳内の化学物質のバランスを調整し、心理療法は不安を引き起こす考え方や行動パターンを修正します。


 


渋谷区恵比寿の心療内科・精神科
ハロスキンクリニックの紹介

体や心に変わったことを感じた際は、遠慮なくご相談ください。

LINE登録24時間予約受付こちら

※当院は児童精神科医が在籍していないため、予約は16歳以上の患者様に限らせていただきます。ご了承ください。

【提携院】大阪府心斎橋の心療内科・精神科
メディカルアルファクリニック心斎橋のご紹介

体や心に変わったことを感じた際は、遠慮なくご相談ください。

LINE登録24時間予約受付こちら

※児童精神科医が在籍していないため、予約は16歳以上の患者様に限らせていただきます。ご了承ください。

監修医師

草薙威史 先生

草薙威史 先生

経歴
  • 山形大学医学部 卒
  • 二本松会山形病院
  • 飯沼病院
  • 星ヶ丘病院
  • さとうメンタルクリニック
  • 新宿溝口クリニック
  • ナチュラルアートクリニック
  • 新宿廣瀬OPクリニック
  • ひめのともみクリニック
  • 三田こころの健康クリニック新宿
  • 医療法人社団TLC医療会 ブレインケアクリニック 理事長

Dr.MASAOMI.O

どんな小さな悩みや不安でも、精神科医として真摯に受け止め、丁寧に対応いたします。
心のケアは一歩一歩、自分のペースで進めることが大切です。あなたの声を大切にし、解決への道を一緒に探していきます。
一人で抱え込まず、気軽にお話をお聞かせください。
あなたの心と体の健康をサポートすることが私たちの使命です。いつでもお待ちしております。

略歴
  • 国立病院機構静岡医療センター
  • 聖マリアンナ医科大学病院
  • 富士見台病院
  • アルコール依存症の診断と治療 研修済
LINE登録今すぐLINEで診察予約