精神科・心療内科 渋谷区恵比寿の心療内科・精神科|ハロスキンクリニック恵比寿院 精神科・心療内科 コラム

住宅ローンを組む際、心療内科の受診歴があっても加入可能な方法

ハロスキンクリニックなら全国どこでも保険のオンライン診療対応

※大変恐縮ながら来院の患者様優先になりますので、予約が重なった場合は、別枠のご案内となります。 LINE友だち追加の上、こちらの予約枠からご連絡ください。

LINE登録 LINE友だち
               

「心療内科に通っていると住宅ローンが受けられないのか」という疑問に答えます。

多くの方が住宅ローンを検討する際、心療内科や精神科の通院歴が保険加入に影響を及ぼすと聞き、住宅ローンへの影響を心配されます。

理想の家を見つけても、このためにローンを諦めなければならないのは大変残念です。

本記事では、心療内科への通院歴がある方、または通院を検討している方が住宅ローンについて知っておくべき情報を提供します。

マイホームを目指す過程で、心療内科の通院と住宅ローンの取り扱いに関する正しい理解を深めましょう。

通院歴がローンの審査結果に影響を及ぼすことがあります。

多くの人が住宅購入時にローンの利用を考えますが、心療内科への通院歴がローン審査に影響を与えることへの懸念から、必要な治療を受けることをためらう方もいるようです。

住宅ローンは家族の将来や家計に直結する重要な決断であり、この問題は深刻な悩みの源となり得ます。

本記事では、通院歴に関する不安を持つ方々へ向け、転職時に不安を感じる点を含め、具体的な情報を提供しています。

マイホーム購入の夢を実現したい方は、ぜひ参考にしてください。

団体信用生命保険の加入が認められない場合があります。

ローン申請時の通院歴が問題となる主な理由は、「団体信用生命保険」の加入要件にあります。

この保険は、ローン返済中に借り手が亡くなったり、重大な健康問題に見舞われたりした際に、保険金を用いてローン残高を返済するためのものです。

この制度により、借り手に万が一のことがあっても、遺された家族が負担に苦しむことがないように設計されています。

保険への加入時には、他の医療保険や生命保険加入時と同様に、健康状態に関する詳細な告知が必要となります。

この際、精神疾患や神経症状に関する告知が求められるため、心療内科への通院歴があると保険加入が難しくなるケースがあります。

申告期限を超えている場合は、ローンの申請が可能になることがあります。

うつ病で過去に治療を受けたことがあっても、告知義務が定める期限を過ぎている場合には、その事実を告知する必要はありません。例えば、保険加入時の告知事項が「過去3年間の手術や治療歴」を対象としている場合、4年前に受診していたのであれば、その治療歴はローン審査に影響しません。

心療内科の通院歴がある場合でもローンを組むための方法

団体信用生命保険に加入できないからといって、すぐにマイホームの夢を諦める必要はありません。団信に加入が難しい場合でも、他にローンを組む方法が存在します。加入困難な方向けに、実行可能な5つの代替手段をここで紹介します。

ワイドなカバレッジを提供する団体信用生命保険に加入する方法を検討する

加入条件が緩和された「ワイド団信(引受条件緩和型団体信用生命保険)」への加入が、通常の団体信用生命保険に加入できない場合の選択肢となりえます。健康上の理由、例えばうつ病などで通常の団信が難しい場合でも、ワイド団信では加入しやすい条件が設けられています。ただし、このオプションを選択する場合、一般的な団体信用生命保険と比べて金利が0.1%から0.5%程度高くなる可能性があるため、加入に際してはコスト面も慎重に検討する必要があります。住宅ローンを考えている方は、ワイド団信の可能性を探ってみる価値があるでしょう。

フラット35のローンプランを活用する方法を考慮する

フラット35は、住宅金融支援機構が提供する全期間固定金利の住宅ローンで、最大35年間の長期利用が可能です。健康上の問題で通常の住宅ローンの利用が難しい方にも適用可能なこのローンは、団体信用生命保険の加入を任意としており、健康状態に関わらず利用できる点が特徴です。ただし、団体信用生命保険に代わる安全策を考える必要がありますが、健康問題を抱える方でもアクセスしやすい住宅ローンオプションとして位置づけられています。

異なる金融機関で住宅ローンの申込みを検討する

金融機関によって住宅ローンの審査基準は異なるため、もし一つの機関で審査が通らない場合でも、他の金融機関への申し込みが可能です。複数の金融機関を試すことで、承認のチャンスが増えるかもしれません。ただし、審査基準を満たしていない可能性があることも念頭に置き、申し込みを進めましょう。また、フラット35のような特定の住宅ローン商品の利用や、配偶者の名義での申し込みも選択肢として考えてみる価値があります。

配偶者の名義を使用して申し込む方法を検討する

団体信用生命保険を申し込む際には、契約者が過去に抱えた病気や薬の使用履歴を開示する必要があります。特に、うつ病のような病歴がある場合、審査で不利になる可能性があるため、健康問題がない配偶者の名前での申込みが可能です。このように配偶者名義での申込みを選択した場合、なぜ世帯主の名前ではないのかについて質問されることがありますし、さらには世帯主を連帯保証人に設定することを求められることもあります。そのため、申込み前には資金の計画や信用状況に問題がないかを慎重に確認することが重要です。

治療が完了するまで耐え忍ぶ

うつ病は適切な治療を受けることで改善が期待できる疾患です。治療を継続し、症状が改善された後には、住宅ローンの申請を検討することができます。団体信用生命保険の加入審査においては、特定の期間内の治療や通院の履歴のみが求められ、それ以前の健康状態について詳細を提供する必要はありません。したがって、一定期間治療を受け、うつ病からの回復が見込まれる場合には、団体信用生命保険への加入がより容易になることが期待されます。

通院歴があっても、ローンの組み立てが可能なケースが存在します。

いかがでしょうか。?

フラット35のように、心療内科の通院経験があってもアクセス可能な住宅ローンは、病歴を持つ方々にとって大きな支えとなり得ます。この記事を通じて、心療内科への通院がローンの利用に障害にならないことを理解していただけたかと思います。ローンの申し込みができないことを心配して医療の受診を躊躇することなく、気になる症状には適切な治療を受け、健康回復を目指しましょう。

ハロスキンクリニックは、駅から約3分の距離にある女性医師が診療を行う心療内科です。うつ病に関するお悩みがある方は、どうぞハロスキンクリニックにご相談ください。


 

よくある質問

Q.心療内科の通院歴がある場合、住宅ローンを組む際に問題になりますか?

通院歴があると団体信用生命保険の加入が難しくなる場合がありますが、加入期限を過ぎている場合や特定の保険商品を利用することで対応可能です。

Q.心療内科の通院歴がある場合でも住宅ローンを組む方法はありますか?

ワイド団信やフラット35などのローンプランを利用する、異なる金融機関での申し込み、配偶者名義での申込みなどが考えられます。

Q.団体信用生命保険の代わりになるオプションはありますか?

ワイド団信(引受条件緩和型団体信用生命保険)や団信の加入が任意のフラット35が代替オプションとして利用できます。


 


渋谷区恵比寿の心療内科・精神科
ハロスキンクリニックの紹介

体や心に変わったことを感じた際は、遠慮なくご相談ください。

LINE登録24時間予約受付こちら

※当院は児童精神科医が在籍していないため、予約は16歳以上の患者様に限らせていただきます。ご了承ください。

【提携院】大阪府心斎橋の心療内科・精神科
おおかみこころのクリニック心斎橋院(メディカルアルファクリニック)のご紹介

体や心に変わったことを感じた際は、遠慮なくご相談ください。

LINE登録24時間予約受付こちら

※児童精神科医が在籍していないため、予約は16歳以上の患者様に限らせていただきます。ご了承ください。

監修医師

草薙威史 先生

草薙威史 先生

経歴
  • 山形大学医学部 卒
  • 二本松会山形病院
  • 飯沼病院
  • 星ヶ丘病院
  • さとうメンタルクリニック
  • 新宿溝口クリニック
  • ナチュラルアートクリニック
  • 新宿廣瀬OPクリニック
  • ひめのともみクリニック
  • 三田こころの健康クリニック新宿
  • 医療法人社団TLC医療会 ブレインケアクリニック 理事長
LINE登録今すぐLINEで診察予約