心療内科・精神科 渋谷区恵比寿の心療内科・精神科|ハロスキンクリニック恵比寿院 精神科・心療内科 コラム

サウナがもたらす快眠効果

ハロスキンクリニックなら全国どこでも保険のオンライン診療対応

※大変恐縮ながら来院の患者様優先になりますので、予約が重なった場合は、別枠のご案内となります。 LINE友だち追加の上、こちらの予約枠からご連絡ください。

LINE登録 LINE友だち
               

テレビドラマや漫画でも題材になり、SNSや芸能人からも、大人気な「サウナ」。

フィンランド発祥って知っていましたか?高温の部屋で発汗することにより、リラクゼーションや健康の向上を目的としています。一般的に、サウナの温度は80℃から100℃の範囲で、湿度は比較的低いです。

サウナはフィンランド発祥って知ってた?2つの国のサウナの違い

フィンランドにはおよそ200万のサウナがあり、ほとんどの家庭、オフィス、さらには公共の場所にもサウナがあります。日本では、公共浴場(銭湯)やスーパー銭湯などにあります。設定温度もフィンランドの方が少し低めに設定されており、湿度は日本の方が高いそうです。水風呂に入るのは、日本特有です。

共通点は、リラクゼーションや健康に利用されている部分です。

サウナが睡眠に与える影響

多くの研究により、サウナが睡眠の質を向上させることが示されています。

体温の調整をして就寝準備

サウナに入ることで体温が一時的に上昇し、サウナから出た後に体温が下降します。この温度の低下が体に「眠りの時間だ」というシグナルを送ります。身体が自然にリラックスし、眠りにつきやすい状態になることを促すため、睡眠の質が向上します。

ストレスの軽減

ストレスホルモンである、コルチゾールのレベルを減少させることが知られています。高温環境は、エンドルフィンの放出を促し、これが自然なストレス解消効果を持つため、リラックスして安心感を得られます。このリラックス状態は、より落ち着いた睡眠へと導きます。

身体をリセット

熱による血流を促し、筋肉の緊張や痛みを和らげ、身体的な疲労感を軽減します。これがリラクゼーションを促進し、睡眠へと導きます。特に、慢性的な痛みを持つ人たちにとって、サウナは、睡眠前の痛みコントロールに効果的な方法になっています。

パラシンパティック神経系の活性化

サウナは、パラシンパティック神経系(リラックスを促す神経系)を活性化することが知られています。この神経系の活性化は、身体が休息と消化の状態に入るのを助け、心拍数や呼吸が落ち着き、より深くリラックスした状態に導かれます。

睡眠サイクルの改善

定期的なサウナ利用は、睡眠サイクルを正常化するのに役立ちます。サウナが提供する温熱療法は、特に深部体温の調整に効果的であり、これが睡眠のサイクルや深い睡眠(スローウェーブスリープ)の割合を改善する可能性があります。

これらの生理的メカニズムが連携して作用し、睡眠の質が全体的に向上します。そのため、サウナはただのリラクゼーションの手段以上のものとして、睡眠の質を向上させるための効果的な方法として注目されています。

サウナから快眠への最適なタイミング

サウナに入るタイミングも、睡眠の質に大きな影響を与えます。一般的には、就寝の1〜2時間前にサウナを利用することが推奨されています。このタイミングで、サウナで汗を流し、体温の自然な下降が就寝時間とマッチし、スムーズに眠りにつけるようになります。

サウナに入る時の注意ポイント

サウナを安全に利用するためには、いくつかの注意点があります。

水分補給は絶対!

サウナでの発汗による水分喪失を防ぐため、充分な水分補給が必要です。

長時間はダメ!

のサウナ利用は逆効果になることがあるため、一回のサウナ利用は15分から20分を目安にします。

体調不良の時はNG!

泥酔状態や生理中などや、心臓病や高血圧のある人は、医師と相談の上でサウナを利用することが重要です。

男性と女性で違う、サウナの楽しみ方

男性と女性では、体温調節のメカニズムが異なります。女性は、体内の脂肪率が男性よりも高く、体温が低めに保たれる傾向にあります。これにより、同じ温度のサウナでも、女性の方が寒さを感じやすい場合があります。

また、サウナに入っている最中の心拍数も男性の方が増加する傾向が出ています。これもサウナの熱に対するストレス反応の違いです。

発汗効果に関しても、男性は女性よりも多く発汗することが知られています。このため、サウナ内での発汗量も男性の方が多い傾向にあり、水分補給の必要性が高まります。

サウナに入る時間も、体温調節のメカニズムが異なり、女性は基礎体温が男性よりもわずかに高いものの、体温変化に対する感覚が鋭いため、熱に対する忍耐力が低いことがあるとされています。これにより、女性がサウナで過ごす時間が男性よりも短くなることがあります。

韓国にもあるサウナ

韓国のサウナ文化は、非常にユニークで、その根付いている歴史と伝統は韓国人の生活の中で重要な役割を果たしています。韓国のサウナは一般的に「찜질방(ジムジルバン)」と呼ばれ、単なる汗を流す場所以上の意味を持っています。高温のサウナ室と低温の部屋が用意されており、交互に利用することで血行を促進し、健康を向上させることが推奨されています。また、韓国独自の「黄土サウナ」、「岩塩サウナ」、「檜木サウナ」など、特殊な素材を使ったサウナ室が特徴的です。これらの素材は、それぞれが持つ自然の恩恵を利用者に提供すると信じられています。ただのリラクゼーションスペースを超え、現代韓国社会における「都市のオアシス」としての役割を果たしています。

まとめ

サウナがもたらす、体温調節、ストレスの軽減、リラクゼーション、そして疼痛緩和など、複数の側面から睡眠の質を向上させることが、より快適で深い睡眠を促進します。

サウナは、個人の体調や状況に合わせて慎重に利用する必要があります。サウナを生活の一部として取り入れることで、健康的で質の高い睡眠をサポートすることができます。


 

よくある質問

Q.サウナが睡眠に良い影響を与える理由は何ですか?

サウナは体温を一時的に上昇させ、その後の体温の低下が体に「眠りの時間だ」とシグナルを送ることで、リラックスしやすくなります。また、ストレスホルモンのコルチゾールを減少させることで、リラックスを促進し、より質の高い睡眠を導きます。

Q. サウナに入る際の注意点は何ですか?

サウナに入る際の注意点は、充分な水分補給を行うこと、一回の利用は15分から20分を目安にすること、体調不良時には避けることです。特に心臓病や高血圧のある人は、医師と相談の上で利用してください。

Q.サウナが推奨される利用タイミングはいつですか?

サウナは、就寝の1〜2時間前に利用することが推奨されています。このタイミングでサウナに入ると、体温の自然な下降が就寝時間と一致し、スムーズに眠りにつくことができます。


 


渋谷区恵比寿の心療内科・精神科
ハロスキンクリニックの紹介

体や心に変わったことを感じた際は、遠慮なくご相談ください。

LINE登録24時間予約受付こちら

※当院は児童精神科医が在籍していないため、予約は16歳以上の患者様に限らせていただきます。ご了承ください。

【提携院】大阪府心斎橋の心療内科・精神科
メディカルアルファクリニック心斎橋のご紹介

体や心に変わったことを感じた際は、遠慮なくご相談ください。

LINE登録24時間予約受付こちら

※児童精神科医が在籍していないため、予約は16歳以上の患者様に限らせていただきます。ご了承ください。

監修医師

草薙威史 先生

草薙威史 先生

経歴
  • 山形大学医学部 卒
  • 二本松会山形病院
  • 飯沼病院
  • 星ヶ丘病院
  • さとうメンタルクリニック
  • 新宿溝口クリニック
  • ナチュラルアートクリニック
  • 新宿廣瀬OPクリニック
  • ひめのともみクリニック
  • 三田こころの健康クリニック新宿
  • 医療法人社団TLC医療会 ブレインケアクリニック 理事長
LINE登録今すぐLINEで診察予約